◎150周年関係の情報を掲載します(令和7年3月24日開始)

○150周年事業・タイムカプセル開封式が地域誌に掲載(令和7年9月10日掲載)
 大井第2地域センターで発行している地域情報誌「スクランブル 9月号」に大井第一小学校開校150周年記念事業とタイムカプセル開封式の記事が掲載されました。「スクランブル」担当者の了解を得て、記事を転載します。

○他の金融機関からゆうちょ銀行口座に振込する場合(令和7年8月26日掲載)
 記念同窓会参加費などを他の金融機関から同窓会のゆうちょ銀行口座への振込は、下記振込指定口座にお願いします。
【振込指定口座】
 銀行名:ゆうちょ銀行
 金融機関コード:9900
 店番:019

 店名:〇一九店(ゼロイチキュウ店)
 預金種目:当座預金
 口座番号:0012254


※1 振込手数料は、金融機関ごとに定められていますので、お手続きされる金融機関に
  お尋ねください。
※2 お振込みの際は、振込人名の前に会員番号の入力をお願いします。
  会員番号がご不明の場合は、卒業年度(例.昭和50年卒、平成3年卒)の入力を
  お願いします。
  その他の疑問、連絡事項につきましては、下記の問合わせ先までお願いします。
   問い合わせ先:同窓会会長 大野  E-mail(wpjny726@yahoo.co.jp

○記念同窓会出席先生
 150周年記念同窓会に出席くださるとの連絡をいただいた先生のお名前を掲示いたします。連絡が入り次第逐次掲示してゆきます。
(氏名:大井第一小学校在職期間)
木村先生:平成26年~31年
藤森克彦先生:令和元年~令和5年
土田玲子先生:昭和48年~52年
(以上8月5日現在)
飯島朋子先生:平成6年~15年
(以上8月15日現在)
土田利男先生:昭和54年~60年
(以上9月1日現在)

○開校150周年記念同窓会ポスター掲示(令和7年8月4日掲示)
 「大井第一小学校開校150周年記念同窓会」のポスターを大井地域内の町会や大井第一小学校、寺院、鹿嶋神社、医院、商店、同窓会関係者などで掲示しています。第一小学校は夏らしくアレンジしてくれました。

大井3丁目



大井第一小学校



光福寺正門(大井6丁目)



○「大井第一小学校開校150周年記念同窓会」のご案内(令和7年7月26日掲載)

令和7年7月吉日

品川区立大井第一小学校卒業生並びに先生方へ

「大井第一小学校開校150周年記念同窓会」の御案内

大井第一小学校同窓会

 開校150周年を記念して、大井第一小学校同窓会では下記の通り記念同窓会を開催いたします。昔の友人や先生方との再会、懇親の機会となります。ふるってご参加下さい。

-記-

⑴日時:令和7年(2025年)11月29日(土) 14時~16時
⑵場所:大井町きゅりあん7階イベントホール
⑶対象者:卒業生(転校生含む)、先生方など(約300名予定)
⑷会費6000円(ただし平成27年(2015年)3月以降の卒業生は4000円)
⑸申込方法会報27号(7月発行済)に同封した振込取扱票(下票例)で願います。
 会報27号が届いていない方は名簿連絡先大野までご連絡願います。
 お送りいたします。
振込取扱票例

⑺申込締め切り:9月30日(ただし、事情のある方はそれ以降も受付ます)
⑻その他
①当日は軽食、飲物(アルコール含む)をご用意します。
②会場はエレベータ、多目的トイレがあります。高齢の方、身体の不自由な方も
 安心してご参加下さい。介助・介護の方は無料で入場できます。

   ◎本件問合せ先:同窓会副会長 杉本晴重
           ℡:080-8742-8300
           E-mail:gogoharusugi@yahoo.co.jp 
   ◎名簿連絡先:同窓会会長 大野正恒
           TEL&FAX:03-3772-5527
           E-mail:wpjny726@yahoo.co.jp 

○開校150周年記念同窓会 (令和7年3月決定済み 掲載が遅れてすいません

○思い出のアルバム資料募集

思い出アルバム募集要項